« 住宅リフォーム助成を請願 | メイン | 本会議一般質問 »

2011年9月 2日 (金)

八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会総会

八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会が1日、衆議院議員会館の会議室で総会を開きました。総会の議長を私がやりました。

Img_1563 Img_1558

 八ッ場ダム事業の検証作業が大詰めを迎え、今秋に結果が出されようとしていますが、とんでもないことになっています。

 「予断なき検証」などと大臣は言ったのですが、ダム事業を推進してきた関東地方整備局がすすめる検証のために、ダム事業継続のためのアリバイづくりの作業となっているのです。
 そこで会として9月1日に改めて総会を開き、正しく検証がおこなわれるよう新大臣に要請することを決めました。

 現在進行中の「検証」作業は、科学性、客観性に著しく欠けています。近年、流域住民に大きく広がった八ッ場ダム見直しを求める声は、利水面で言えば、「水は余っているのにこれ以上の水源確保対策が必要なのか」というものです。

 この声に応えるには、各利水予定者の過大な水需要予測と保有水源の過小評価を是正する検証を行うべきで、これなしには全く意味がありません。今回の「検証」は各利水予定者の過大な参画予定水量をそのまま認め、富士川から導水するなどの荒唐無稽な代替案と比較するという、まさに「茶番劇」というべきものです。

 治水面でも、八ッ場ダムの治水効果についての科学的な検証をせず、その効果を従前の数字より格段に大きくし、八ッ場ダムに替わる治水対策費用をふくらませています。また、森林の生長による保水力の向上を無視し、実績流量とかけ離れた目標流量を設定しています。

 また、8月7日の集中豪雨で打越代替地の土砂流出が起きましたが、危険性が指摘されている超高盛土の代替地の安全性やダム湖周辺の地滑りについては、既存情報の範囲でしか検証せず、現地調査を踏まえた本格的な検証をしていません。

 このような欠陥だらけの「検証」によって八ッ場ダム建設にゴーサインが出されるなどということは許されません。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/233047/27023387

八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会総会を参照しているブログ:

コメント

はじめまして。私は和歌山県西牟婁郡でこの春8年ぶりに党派を超えた皆さんの支持のおかげで、定数2の激戦を制して県議に返り咲いた高田よしかず県議の広報を担当させてもらっています。今日台風12号で自宅から出られないので、週明けの事務所会議にむけて全国の県議さんたちのブログや議会だよりなど参考にさせて頂きたいと思って伊藤さんのホームページもはじめておじゃましました。
ホームページの中に活動報告があってとても読みやすいですね。
高田県議と年齢も近く、お母さんを病気で早くに亡くされた事、若くして専従者の道を歩まれたこと、一度当選して落選。この春返り咲きなど共通点の多いのに驚きました。
これからも時々おじゃまさせて頂きます。ぜひ参考にさせて下さい。
良かったら一度高田県議のブログものぞいてみて下さい。
ダムの問題。今日も台風で関西電力の日置川ダムの放水。河川がすでに一部氾濫するなど心配が大きく、9月議会でダムの問題を取り上げることになっています。


コメントを投稿

Powered by Six Apart